奈良ニュース

藤原宮跡を花園に?

http://mytown.asahi.com/nara/news.php?k_id=30000000603040002・・・・・・・・・・・・・・・え?いいよ客なんてこなくても!!!!!!えー花あああ?

お水取りがはじまりました。

昨日からお水取りがはじまりました。初日は雨だったようですね〜。 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006030101002781 古都に春呼ぶお水取り 奈良・東大寺 古都に春の訪れを告げる奈良・東大寺二月堂の「お水取り」(修二会)…

明日香村を世界遺産に 奈良、4件目の登録目指す

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006021801000159_Lifestyle.html 明日香村を世界遺産に 奈良、4件目の登録目指す 奈良県が、極彩色壁画で知られる高松塚、キトラ両古墳など明日香村周辺の遺跡群の世界遺産登録に向けて動きだした。同県には「法隆…

ホルンに全員集合-奈良公園で鹿寄せ始まる

http://www.nara-shimbun.com/n_soc/060130/soc060130a.shtml 奈良公園の冬の風物詩「鹿寄せ」が29日、奈良市の奈良公園飛火野で始まった。初日とあって200人ほどの観光客らが集まり、ホルンの音色に引き寄せられ駆け寄ってくる鹿の姿を見守った。 午前10時…

「寅」はぎ取り中止-漆喰固着し損傷の恐れ【キトラ古墳】

壁画の劣化が進んでいる明日香村阿部山のキトラ古墳(7世紀末〜8世紀初め)で、文化庁は17日、この日はぎ取る予定だった東壁の12支像の寅(とら)の胴体など本体部分について、急きょはぎ取りを断念した。絵の描かれている漆喰(しっくい)が石壁に固着し、…

蘇我入鹿の邸宅跡か 甘樫丘、書紀の記述裏付け

初めて飛鳥にいったときからずーーーーっと注目してたのです。はじめて行ったとき、甘橿丘で何か発掘をしているのを見ていたので。ここの発掘ってことは、つまり蘇我家を発掘してるってことだよね?と思って。それからずいぶんたちましたが、やっと発表にな…

春日神社・・・とかいいつつ束明神古墳のこと。

http://mytown.asahi.com/nara/news01.asp?c=5&kiji=1401 朝日新聞で束明神古墳のことが記事になっていました。 明治政府の古墳調査の時、村人たちは陵墓に指定されるのを恐れた。指定されると、円墳が公有化され、近くの集落も転居させられると思ったからだ…

酔っ払い、重文の扉壊す-世界遺産の玉置神社

http://meets.exblog.jp/(mittsuさんの奈良ブログ)で知りましたが、・・・えええええ。 十津川署は23日、十津川村玉置川の玉置神社(井上賢豊宮司)で、重要文化財の社務所台所引き戸などを壊した器物損壊の現行犯で、名古屋市北区生駒町7―143―4、無職玉置…

天平伽藍復元へ一歩前進-興福寺

http://www.nara-shimbun.com/n_soc/051021/soc051021a.shtml 天平伽藍(がらん)の復元が進む奈良市登大路町の興福寺(多川俊映貫首)で20日、完成した中門基壇の公開が始まった。周囲を囲っていた工事用のフェンスが取り除かれ、基壇に上って見学できる。…

思い出の地・奈良 「大人の修学旅行」に人気

http://www.sanspo.com/gourmet/utopia/20051014.html こういう客向けに「大人の修学旅行コース」なんか紹介したり、コース内の寺社が無料+電車バス代込みチケットなんか販売したら、意外と売り上げがあるかもしれないなあと思った。奈良公園内ならバス代も…

厳かに「開封の儀」-正倉院

聖武天皇の遺愛品が伝わる奈良市雑司町の正倉院で4日午前、宝庫の扉を開く「開封の儀」が行われた。12月7日の「閉封の儀」まで、約2カ月わたって宝物の点検や手入れが行われる。 午前10時、正倉院事務所の北啓太所長を先頭に、勅使の本間和義侍従ら17人が中…

大仏から生まれた仏像探してます-特別展に合わせ奈良博

http://www.nara-shimbun.com/n_soc/051004/soc051004a.shtml 草津のお寺にもあったような気がします。でもすでに奈良に行ってそうな気がする〜。