[はてな寺社めぐり]生駒聖天〜石光寺〜当麻寺

10時くらいまで宿で眠って、11時前にチェックアウト。近鉄奈良までホテルのバスで送ってもらって、近鉄奈良のロッカーに荷物を入れて生駒に向かいました。ケーブルカーがすでに満員!・・・すごい。
生駒聖天(宝山寺)は以前も行ったことがありますが、誰も居ないときはちょっと雰囲気が違っていて結構好きなんですが今回は・・人が凄いね〜さすがに・・・。でも奈良の人いうより大阪の人のほうが多い気がしました。車のナンバーとか見ると。商売繁盛のお寺だもんなあ。人間の欲を見た感じもした(笑)


↑の宝袋?にお賽銭を入れて財布を撫で付けるとお金がはいる?らしい?とか。
とにかく人が凄い〜。それと、おみくじをやってる人が凄く多かったです。とりあえず一通り拝観して下山。下山したときのケーブルカーは、下から登ってくる人がもっと多かった。

ケーブルカーの駅の近くにあるお店で昼食をとって、西大寺橿原神宮経由で二上山口神社駅まで。はじめて石光寺まで行きました。

途中の二上山と太陽。

石光寺ははじめて。御朱印をお願いして、(ここは3種類)仏像の拝観とお庭を見てきました。寒牡丹も綺麗でした。ちょっと終わりかけだったのかな?ここは中将姫が蓮の糸を染めた井戸があるお寺です。中将姫という人には凄く興味があるのです。中将姫って本当の名前はなんていうんでしょうね?*1


寒牡丹もよかったけれど寒桜もりんとしててよかった。私好きだなあ。寒桜。
ここはお花のお寺だからか、参拝客もそこそこ居ました。ここから徒歩で当麻寺まで。途中中将姫の墓所があったので寄ってみたりしました。・・・本当に目の前が二上山のところにお墓があるのですね。

当麻寺も2年前の夏以来です。時間が遅かったからか、貸切状態で本尊曼荼羅の拝観。曼荼羅、いつ見てもすごいな。写本なのに重要文化財だし。以前きたときは役行者像が凄く怖かったのですが今回は全然怖くはなく(でもやっぱり「今、手、動くよね?絶対動くよね?」とは思った)隣の空海が滞在した部屋のほうがなんか怖かった。怖いというか。
本堂のあとは講堂も拝観させてもらった。こちらも静かに拝観ができてうれしい。その後中之坊へ。以前来た時は御朱印帳をはじめていなかったので中之坊で3種類の御朱印を頂く。
(その前に本堂でも頂いてます)中之坊のお庭はいつ来ても良いなあ。冬も寂れてる感じが良い。

あと中将姫が剃髪した髪の毛で作った色々なもの・・・いろんな意味で凄いですよね。っていうか本当に中将姫の?
当麻寺では写仏をしたかったのだけれど最終受付が3時半だったので今回は断念。ああ、いつか写仏をしてみたい!!写経は何度か経験しているけれど、仏を描いてみたいです。

そのあと、近鉄奈良駅前に戻り、夕食をとり(さすがに元旦の夜なので夕食食べられるところが少なかったです。あとやっていても凄く混んでいたりして。なので今回はビブレの向かいにあるパン屋さんの2階で夕食をとりました。ここのパンは凄くおいしくて好きなので、食事もおいしかったです)ホテルにチェックインして、就寝。結構動いたので疲れてましたね。

*1:死者の書」の人形映画も楽しみで仕方がありません