大神神社情報 

昨年は信貴山の宿坊に宿泊し、信貴山本堂で年越しをした私ですが、今年は今のところ第一候補は大神神社になりそうです。大神神社の年越しはこちらの行事がある模様。

◇年越の大祓 12月31日(土) 午後2時 ご自由にご参列下さい
12月31日午後2時より、過去半年間にうけた罪・穢(けがれ)を、「人形(ひとがた)」に移して初瀬川に流し、心身共に清々しい姿となって、新しい年を迎える「年越の大祓」の神事が執り行われます。是非ともご参列下さい。
当日参列出来ない人たちのために、11月中旬より社頭に「人形」を準備、また郵送による受付も行っており、この日に集まる「人形」は、4万体にも上ります。

◇除夜祭 12月31日(土) 午後2時30分 ご自由にご参列下さい
年間最後の祭典である除夜祭は、大祓に引き続き執り行われます。一年間の無事息災を感謝し、来る年の安全が祈られます。

◇繞道祭(にょうどうさい) 1月1日(土)午前1時 ご自由にご参列下さい

「ご神火まつり」とも称され、奈良県内で最初に行われる年中行事です。この繞道祭に用いられる「ご神火」は、新年の午前零時を期して、拝殿の東方の禁足地となる三ツ鳥居奥できり出され、拝殿両側の燈籠に移し置かれます。そのあと続いて繞道祭が行われます。
宮司祝詞奏上の後、いよいよ「ご神火」出御となり、殿内の正面を通って大松明に移され、3本の大松明を氏子の若者がかつぎ、山麓に鎮座する摂末社18社の巡拝(18社めぐり)を行います。
「ご神火」が斎庭のご神火拝戴所に移されると、待ちかまえた数千人の参拝者が先を争って持参の火縄やカイロ、野外用のランタンなどに移しとります。
この「ご神火」は、それぞれの家庭に持ち帰られ、神棚のお灯明や雑煮の祝火に用いられ、一年間の無事息災が祈られます。

四方拝(しほうはい) 1月1日(土) 午前5時
古例にならい、拝殿において東方、御棚、西南方、西北方に鎮座する神々を拝する由緒あるお祭りです。

だそうで。あ〜この午後二時からの大祓参加したいなあ。大祓参加してから宿にいって夜まで寝て、夜出てくるか?
個人的には初日の出を桧原神社で見たいのですが、そんな時間まで居られるのかー?それなら大晦日の宿必要ないよな・・・。日の出は6時過ぎくらいかしら。