p1**[平城遷都1300年ニュース]「うましうるわし奈良」

数日前にも書きましたが、JR東海のCMで今「うましうるわし奈良」のCMを展開しております。
http://jr-central.co.jp/services.nsf/station/Nara-cptop
見るたびに泣いてます。いや本当に。会社でテレビを流していてふいにかかってきたときとか本気で涙出てきてどうしようと思った。
っていうくらいどうも私の琴線に触れるCMです。(笑)

でもこのCMのよさって、奈良が好きな人にしかわかあらないよなあ・・・でも奈良のことが好きな人たちには相当効果のあるCMです。まさに「ふたたび」の人向け。今すぐいきたい!!と思うもんなあ。とか思って見てました。

最近検索で来る人が多いので、ほかの人たちはどう採り上げているのか私も見てみました。
距離感がある、とか、マーケティング的にどうなのかな?わかりにくくない?とか、奈良って何が楽しいのかわからないとか、いろんな意見がありますね〜。うーん。このCMで「一般的な奈良のイメージ」が変わっていくといいなあ。

「うましうるわし」という言葉が現代の人にぴんとこない。というか「うまし」って「美味しい」っていう意味で取る人とかいるのでは?と以前も書いたのですが、じゃあ奈良の美味しいものって何よ?と言われるとすぐには出てこない。(あるけどさ。)うまし、は「おいしい」という意味ではないので当たり前なんですが。*1

でも京都のCMの「そうだ京都行こう」の部分は「今、ふたたびの奈良へ」ですよね。でもキャンペーン名は「うましうるわし奈良」。ちょっとややこしい?

この奈良のCMは今だけじゃなくて少なくともあと丸4年は続くんだと思ってます。というかこのCMは平城京遷都1300年である2010年に向けての集客キャンペーンの一環だと私は思っているんですが。(「まほろばソムリエ検定」も間違いなくそうですよね)
http://www.pref.nara.jp/1300/
このサイトを見ると2010年に平城宮跡で相当大規模なイベントがあるのはわかるのですが、これについていける人ってマニアックな気もするのね〜・・・

【記念行事の開催】
世界遺産平城宮跡」を活用し歴史的空間を生みだす
○歴史を楽しく体感できる場をつくる
○「日本のこころ」を見つめ直す場をつくる
○歴史と伝統が息づく「奈良」を新たな文化創造の場にする
○文化創造と支える人とシステムをつくる
シルクロードの歴史・文化を生かした国際的な交流を進める
○「平城京」ゆかりの地域との交流・連携を進める
【歴史・文化国際交流ゾーンの形成】
平城宮跡を歴史文化ミュージアムに発展させる
○歴史・文化を生かした拠点的整備を進める
○全県的な周遊ネットワークをつくる
○交通・都市基盤を整備する
○ホスピタリティシステムを構築する

私はすごくわくわくしているけれど、歴史に興味ない人は本当にわけがわからないしつまらないのではないかと思うんだよなあ・・・。でもこんなに力入れてるのだから、行く人もたくさんいると良いんだけどねえ。

*1:サイトにもあるように「万葉集」で出てくる奈良の表現のひとつなんですね。「うまし」。